昼間から

神奈川県の35歳男性より、横浜市鶴見区にあるスーパー銭湯
「ファンタジースパおふろの国ヨコハマ」口コミ情報を、お寄せいただきました。

リーズナブルで、炭酸泉や生姜風呂など多彩な湯船が特徴、
併設のレストランも充実していて、お気に入りだそうです。

[スポンサーリンク]

「ファンタジースパおふろの国ヨコハマ」口コミ

地元の隣街、横浜市鶴見区にある有名なスーパー銭湯の
「ファンタジースパおふろの国ヨコハマ」に行った時の思い出を書きたいと思います。

ファンタジースパおふろの国ヨコハマ
(ファンタジースパおふろの国 ヨコハマ公式サイト)

国道1号線沿いにあるのですが、場所的にはちょっと不便で
最寄駅という場所はありません。
一番近くても、JR南武線の尻手駅で降りてそこからバスになります。
なので大半のお客さんは地元の人が自転車で来るか、
車で来ているひとがほとんどですね。

鶴見川を渡ってすぐの所に大きな看板があるので、わかりやすいです。
川崎・鶴見エリアにはこれまでスーパー銭湯と呼ばれる場所が無かったので
名所になっていますね。

ここの一番のウリは10種類以上ある多彩な湯船の数で、
炭酸のおふろやショウガのおふろが印象深かったです。
また、あくまで銭湯の延長線上のお店なので
利用料金も平日は700円、土日でも800円とリーズナブルです。
都心の有名なところは普通に1000円以上取られますもんね。

併設しているレストランも充実していて、アルコールはビールだけではなく
ホッピーやハイボール、サワーや焼酎など酒好きにはたまらんプレイスポットですね。
昼から酔っぱらっているオッサンがたくさんいました。

確か、定期的に熱波の大会などのイベントもやっていてリ
ピーターを飽きさせない工夫がされているのも印象深かったです。
また行こうと思います♪

2014年12月 神奈川県 男 派遣社員 35歳

横浜市のスパ・サウナ、のスーパー銭湯

[スポンサーリンク]