神戸の38歳会社員さんから、露店風呂より明石海峡大橋の眺望が楽しめる
「垂水温泉 太平のゆ」の口コミをお寄せいただきました。
お気に入りは、温めのお湯ながらじっくりと体を温めることができる
「炭酸風呂」だそうです。
家族や友人がいっしょの時は、お風呂の後にビールや食事も
楽しめるそうです。
[スポンサーリンク]
太平のゆ口コミ
私は30代の男性会社員です。
普段、仕事で忙しくなかなか温泉に行くことができないので、
たまの休日などは、近場にあるスーパー銭湯のお世話になることが多いです。
そんな中でも、私が気に入っているスーパー銭湯が、神戸市垂水にある「太平の湯」です。
ここは、淡路島と本州を結ぶ明石海峡大橋のまさに麓にあり、
露店風呂からは、大橋を望むことができる最高のロケーションになっています。
夜に行くとイルミネーションに彩られた大橋を見ながら
湯船につかることができて尚更最高のひと時を過ごすことができます。
また、肝心のお風呂ですが、岩盤浴のほか、
室内と屋外にそれぞれ3種類程度ずつお風呂があり、
私のお気に入りは、外にある炭酸風呂です。
小さな気泡が湧いており、温めのお湯ながらじっくりと体を温めることができます。
身体に無数の小さな気泡がついて見えるのもユニークですね。
もちろんサウナも通常のサウナ以外に薬膳サウナもあったりと充実しています。
お風呂の後は、食事処があり、家族や友人と来た場合は、
お風呂の後にビールなどをいただきながら、
楽しく食事することもできるようになっています。
地元の方は、回数券を買って通っており、1回500円程度で利用ができます。
非常にコストパフォーマンスも良くて、
「太平の湯」は地元でも人気のスーパー銭湯になっています。
2015年9月 男性 会社員 38歳
[スポンサーリンク]