山口県にお住まいの30代主婦さんより、松山の道後温泉の
口コミ情報雄をお寄せいただきました。
ちょうど空いている時間帯で、ゆっくり古湯を楽しまれたそうです。
朝6時から開いているので、人の少ないなるべく朝早い時間帯に行って
のんびり浸かるのが、お奨めだそうです。
[スポンサーリンク]
道後温泉口コミ
愛媛県松山市にある道後温泉に行きました。
日本最古の温泉とも言われるくらい歴史の古い温泉で
千と千尋の神隠しのモデルにもなったと言われる温泉ですが、
実際に外観を目にすると格式と趣きのある立派な建物で
歴史を感じる風合いになっています。
今回は神の湯を利用しましたが、中は広すぎず、狭すぎずという感じで
湯船が一つありその周りにシャワーがあるというシンプルな作りになっていました。
利用した時はちょうど空いている時間帯だったので
ゆっくり利用することができましたが、
混雑する時間帯だと、ゆっくりできないかもしれません。
日本最古の温泉と言われるだけあり、中も古めかしい感じがしましたが、
それも歴史を感じる要素の一つとなっていて良い雰囲気を醸し出していました。
お湯の温度は熱めなので長湯をしたり、
小さい子供さんが利用するのはしんどいかもしれません。
こまめに休憩を取りながら無理のない範囲で楽しむのが良いかなと思いました。
お湯の性質は良く、お肌のあたりも良くて気持よく入浴できました。
私は利用しませんでしたが、2階席でお茶菓子などを頂きながら
休憩できるプランもあるので、のんびり道後の街と温泉を満喫したい人にはオススメです。
朝6時から開いているので、なるべく朝早い時間帯に行って
人の少ない時間にのんびりとお湯に浸かるのが良いと思います。
2015年7月 山口県 主婦 36歳
[スポンサーリンク]