お風呂系の癒しスポット

お風呂系癒しスポット

温泉、健康ランド、スパ、サウナ、 スーパー銭湯など温浴施設、
お風呂系癒しスポットのカテゴリーです。

銭湯価格で「黒湯」が楽しめる♪ ※武蔵小山温泉 清水湯 口コミ

温浴施設
武蔵小山温泉 清水湯

「都内の温泉らしく黒湯ソーダ泉で入ると肌がツルツルになります。温泉なのに値段は銭湯と同じ460円で脱衣所も広く衛生的で洗い場も多く設置されていて待つことはなく洗い場にも入れます…」という、東京の自営業さんからお寄せいただいた、「武蔵小山温泉 清水湯」の口コミ情報です。「週末は人が多く混雑することもしばしばありますが、それでも満足」とのことです。

蒸気サウナ・寝湯でリフレッシュ♪ 滋賀県「ほたるの湯」口コミ

温浴施設

アロマの香りの蒸気サウナはお肌から不純物が出て行く感じが気持ちよく、畳敷きの寝湯でリフレッシュ♪ 「近場にある温泉施設ですが、まるで温泉旅行に来た気分になる」という、栗東市にお住いの女性からお寄せいただいた守山天然温泉ほたるの湯の口コミ情報です。

身体の表面がキュっと引き締まる♪ ※蒲田温泉<黒湯>口コミ

温浴施設
蒲田温泉<黒湯>口コミ

「熱い浴槽の方はかなり熱い!温度計は45℃を越えていて、身体の表面がキュっと引き締まる感じです…」という、東京の会社員さんからお寄せいただいた蒲田温泉「黒湯」の口コミ情報です。2階には昭和の宴会場という趣の食事処があるそうですが、「ビールのお供にアサリの入った汐焼きそばも頂き満足です」とのこと、平日の夕方、お客さんもまばらで、まったりした雰囲気…

都内でもゆったり温泉宿気分♪ ※東京染井温泉さくら口コミ

温浴施設

巣鴨駅から送迎バスで3分。歩いても10分くらい、静かで隠れ家のような雰囲気が気に入っていて、利用者もほとんどが大人しかいないので女友達とゆったり利用するのに向いています… という、東京のアラサーOLさんからお寄せいただいた体験談です。温泉に入ってから岩岩盤、そしてもう一度温泉に入ってから湯上りはリラクゼーションルームで雑誌を…

家族連れが少なくゆったり過ごせる ※歌舞伎町・テルマー湯口コミ

温浴施設

「ここは天国!この街だから家族連れが少なく、静かにゆったり過ごせるんです」という、神奈川県の運送業さんからお寄せいただいた、新宿・歌舞伎町にあるテルマー湯の口コミ情報です。中伊豆から毎日運搬される温泉、都内最大級の炭酸泉ほか、仮眠スペースも心地よく、さらに「食事処も脱帽」だそうです。

砂蒸し風呂のとりこに♪ ※埼玉県久喜市「森のせせらぎなごみ」

温浴施設

「天然温泉森のせせらぎなごみ」で砂蒸し風呂を初体験したという、茨城県のOLさんからお寄せいただいた口コミ情報です。作務衣を着て砂に埋まると、砂の暖かさと重みで、血流がドクドクと活発になり、かなりのデトックス効果を得られたそうで、「初体験で少し緊張していた私でも、リラックスして…

ページの先頭へ